ごはんよりも寝るよりも、何よりも本が好きで3000冊以上は読んでいる大友です!
こちらの記事では、そんな大友が京極夏彦の『姑獲鳥の夏』について、読者への直接インタビューで聞いた生の感想・レビューをお届けしています!
姑獲鳥の夏が、気になっている、あるいは読もうかどうか迷っている方も多いのではないでしょうか?そんな時に読者の感想・レビューは参考になりますよね。
本記事では『姑獲鳥の夏』の以下項目について、かなり具体的かつ詳細な読者の声を掲載しています。
本記事で分かること
- 姑獲鳥の夏の大まかな内容・要約・あらすじ
- 姑獲鳥の夏の見どころや面白いと思うポイント・おすすめできる理由
- 姑獲鳥の夏の不満や改善点
- 姑獲鳥の夏のSNSでの評判
私は常々、自分の考えや見識に閉じていては世界が拡がらないと思っており、様々な方の書籍への感想や意見を参考にしながら、読む本を選んでいます。
しかし、Amazonや書評サイトのレビューって、文字数も少なくかなり浅い内容に留まってしまっている、と個人的には思っています。
もっとグッと深い読者の感想やレビューが読めたらいいのに・・・、と大友自身ずっと思っていました。そのように考える人は少なくないはず。
本記事では、そのような私の思いを踏まえて、姑獲鳥の夏の深い感想・レビューをご紹介していきます。見どころ、おすすめの理由や不満まで聞いていて必ずや参考になると思いますのでぜひご覧ください!
Contents
姑獲鳥の夏の読者さん(インタビュイー)紹介
最初に、感想レビューをお伺いした読者のプロフィールを簡単にご紹介します。
私は30代の男性で、普段は物流会社で営業担当をしております。
好きな本のジャンルはサスペンスや推理小説です。
よろしくお願いします。
姑獲鳥の夏の概要
それでは早速ですが、姑獲鳥の夏のおおまかな概要や要約・あらすじを教えてください。
京極夏彦さんの処女作にて大問題作とされる推理小説です。
作家である関口巽が出くわしたある病院での奇怪な猟奇連続殺人事件に、古本屋であり神主・陰陽師である京極堂がその謎を解いていきます。
途中、関口と京極堂のやり取りは、百鬼夜行といった妖怪の話や、脳科学の話、果ては量子力学の話など、本編とは一見して逸脱したような雑学がものすごい量のページを割いて繰り広げられていきます。
しかし、最終的にはその話が事件の本質をついており、何度も読み返したくなる作品です。
姑獲鳥の夏の作者京極夏彦プロフィール
著者である京極夏彦さんについて簡単にご紹介します。
1963年3月26日北海道生まれの日本人作家です。
もともとはグラフィックデザインの専門学校として多数有名人を輩出している桑沢デザイン研究所を卒業して広告代理店に勤めていましたが、本作にて本格的に作家デビューをして脚光を浴びます。
姑獲鳥の夏の感想レビュー①:具体的な見どころ
姑獲鳥の夏の具体的な見どころは何でしょうか?
本作から始まる『百鬼夜行シリーズ』、『巷説百物語シリーズ』では様々な妖怪が紹介されマニアックな知識の披露とともにストーリーが進んでいくことが特徴です。
特に第一作目である本作はこれでもかというくらいにその知識と共に書き進めらており、一冊読んだだけでそれまで知らなかったことが学べます。
その雑学を事件と絡めながら読み進めていくことが何だかカタルシスを感じられて癖になってしまいます。
また、純粋に小説としても魅力的な登場人物が多く、関口や京極堂の他にも、破天荒な超能力者である榎木津や、強面の刑事である木場などとのやり取りも軽快で楽しく読み進められます。
一作目である本作ではまだそれぞれのキャラクター紹介程度に感じますが、次作以降も彼らは大活躍しており、それぞれが主人公になれるくらい個性的なキャラクターです。
▼以下リンクからAmazonの商品ページへ飛べます▼
姑獲鳥の夏
姑獲鳥の夏の感想レビュー➁:面白さ・おすすめできる理由や読むメリット
なるほど。では姑獲鳥の夏はどんなところが面白いと思いますか?また姑獲鳥の夏をおすすめできる理由や読んでよかった点は何でしょうか?
私は大学生のころに初めて知人に勧められて呼んだのですが驚きの連続である衝撃的な一冊でした。
まず、その本の厚さにびっくりしました。
本作でもだいぶページ数がありますが、その後の作品もどんどんと厚くなっていき、ファンの中では枕本とも呼ばれているようです。
またサスペンスホラーとしても素晴らしく、途中までの何だかじめじめした雰囲気と、ものすごい量の蘊蓄が段々と癖になっていく不思議な感じでした。
ただ、その蘊蓄が単なる脱線話ではなく、大学生の私には今まで知らなかった世界が広がっており、例えば観測することがその観測対象に影響を及ぼして変化を起こしてしまうという量子力学の一節は、最初は私には何のことやらさっぱり理解できませんでした。
しかし、最後の謎解きを読み進めていくとこれらの蘊蓄が綺麗に事件と関係して収束していくので、蘊蓄話の章も読んでいてい気が抜けません。
いやむしろ、その蘊蓄・雑学が読みたくてこのシリーズを読んでいるといっても過言ではありません。
他にも良作がありますが、魅力的な登場人物の最初の登場作である本作は、やはりまずは最初の一冊にお勧めです。
▼以下ボタンからAmazon商品ページへ飛びます▼
姑獲鳥の夏の感想レビュー③:不満に思うところや読むデメリット
逆に、姑獲鳥の夏を読んで不満に思うことがや、改善を希望する点、読むデメリットがもしあれば教えてください。
先にも述べたように非常にページ数が多く、本自体が分厚いので持ち歩きには不便です。
文庫本では何冊かに分かれて発刊されているので多少持ち運びもしやすくなっていますが、やはりこの本の醍醐味はその厚い一冊を読破したときなので、お家でゆっくりと手を疲れさせながら読むのがいいのかもしれません。
また、難しい漢字や言い回し、キャラクターのセリフ、とくに京極堂の話は難解であり、ずっと読んでいると疲れてしまうので、ライトな小説を望んでいる方は避けた方が良いと思います。
人物の名前もどのような読み方なのか段々と忘れてしまい、途中で何と読めばいいか分からなくなるので、定期的に読み仮名をふってもらえるとありがたいな~と思います。
姑獲鳥の夏の感想レビュー④:こんな人に向いている!読んで欲しい!
ありがとうございます。最後に、姑獲鳥の夏をどんな人におすすめしたいですか?
まずは今までにない推理小説を読んでみたいという方にはぜひおすすめです。
だいぶ昔に刊行された小説ですので、他にも名作やびっくりするようなトリックを使った推理小説はたくさんありますが、この本はその中でも歴史に残る一冊ですので、その冗長さに負けずに是非読んでみて頂きたいです。
また、文章や仮名遣いも少し特徴的で、例えると椎名林檎さんの歌詞のような、現在ではあまり使わない言葉使いも多いので、そのような雰囲気が好きな方にも読んでもらいたいです。
▼以下ボタンからAmazon商品ページへ飛びます▼
姑獲鳥の夏の評判口コミ
深堀りインタビューで伺った姑獲鳥の夏の感想レビューをご紹介しました。
加えて、姑獲鳥の夏のSNS上での評判を集めましたので宜しければご覧ください。
まとめ:姑獲鳥の夏はおすすめなのでぜひ読んで欲しい作品!
京極夏彦の姑獲鳥の夏について、読者へのインタビューを通じて実際に読んだ深い感想・レビューや、ネット上での評判をご紹介しました。
『姑獲鳥の夏』面白そうですよね。興味がある、気になる方はぜひチェックしてみて下さい!
▼以下ボタンからAmazon商品ページへ飛びます▼