ごはんよりも寝るよりも、何よりも本が好きで3000冊以上は読んでいる大友です!
こちらの記事では、そんな大友が岸見一郎・古賀史健の『嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え』について、読者への直接インタビューで聞いた生の感想・レビューをお届けしています!
嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教えは人気ですので、気になっている、あるいは読もうかどうか迷っている方も多いのではないでしょうか?そんな時に読者の感想・レビューは参考になりますよね。
本記事では『嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え』の以下項目について、かなり具体的かつ詳細な読者の声を掲載しています。
本記事で分かること
- 嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教えの大まかな内容・要約・あらすじ
- 嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教えの見どころや面白いと思うポイント・おすすめできる理由
- 嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教えの不満や改善点
- 嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教えのSNSでの評判
私は常々、自分の考えや見識に閉じていては世界が拡がらないと思っており、様々な方の書籍への感想や意見を参考にしながら、読む本を選んでいます。
しかし、Amazonや書評サイトのレビューって、文字数も少なくかなり浅い内容に留まってしまっている、と個人的には思っています。
もっとグッと深い読者の感想やレビューが読めたらいいのに・・・、と大友自身ずっと思っていました。そのように考える人は少なくないはず。
本記事では、そのような私の思いを踏まえて、嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教えの深い感想・レビューをご紹介していきます。見どころ、おすすめの理由や不満まで聞いていて必ずや参考になると思いますのでぜひご覧ください!
Contents
嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教えの読者さん(インタビュイー)紹介
最初に、感想レビューをお伺いした読者のプロフィールを簡単にご紹介します。
30代男性です。趣味は読書と小説執筆です。
本のジャンルは、サイエンス、自己啓発、一般文芸、ライトノベル、メンタルヘルスなど幅広く読んでいます。
よろしくお願いします。
嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教えの概要
それでは早速ですが、嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教えのおおまかな概要や要約・あらすじを教えてください。
人から嫌われるかどうかは、あなた自身ではなく相手が決めることであり、『あなたが他者に干渉する』という考え方を捨てることが大切であるということが書かれている本です。
『人生における悩みというものは、100%が人間関係から生まれるものだ』という理論に基づき、自分自身を幸せにするために、どうしようもないことに悩まないための方法が説かれています。
また、現在の自分というものは過去によって生まれているという現在の考え方の主流に反して、未来のあるべき自分の姿によって現在の自分が決まるという『目的論』により、トラウマからの克服についても説かれています。
嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教えの作者岸見一郎・古賀史健プロフィール
著者である岸見一郎・古賀史健さんについて簡単にご紹介します。
岸見一郎氏は、西洋古代哲学であるプラトン哲学と並行して、アドラー心理学を研究している哲学者です。
日本アドラー心理学会認定カウンセラー・顧問を務めています。共著者である古賀史健氏は、出版社勤務を経てフリーランスとして活躍している編集者です。
これまでに80冊以上の書籍で構成やライティングを担当し、数々のベストセラーを手掛けています。
嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教えの感想レビュー①:具体的な見どころ
嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教えの具体的な見どころは何でしょうか?
人生というものは、過去から未来に向かって流れているというのが現代の常識です。
そのため、自分自身の定義というものは過去に起きたことを元にして決まっているという考え方に囚われてしまいがちです。
しかし、実際には、自分自身が目的として持っているものが今の自分自身を作っているというのが著者の説くアドラー心理学における考え方です。
つまり、今の目的における自分というものが、現在の自分を決めているということになります。
この考え方は、これまでのフロイトやユングのような著名な西洋の心理学者の考え方では説かれていないことだったので、非常にインパクトを受けました。
つまり、過去にどんなことが自分の身に起こっているとしても、未来や現在の自分はどのようにも変えられる(=トラウマから脱出する)ということができることを指します。
▼以下リンクからAmazonの商品ページへ飛べます▼
嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え
嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教えの感想レビュー➁:面白さ・おすすめできる理由や読むメリット
なるほど。では嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教えはどんなところが面白いと思いますか?また嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教えをおすすめできる理由や読んでよかった点は何でしょうか?
日本人は欧米諸国に比べ、特に他者からの目線というものを気にする民族です。おそらく、これは昔ながらの村社会であり、また、島国特有の価値観がもたらしているものだと思われます。
そのため、どうしても「他人に嫌われたら自分の居場所がなくなる」という不安から逃れることができません。
また、人間には他者から認められたいという承認欲求もあり、自分自身の本心からの行動ではなく、他人からの影響を受けた行動をとってしまう原因となります。
さらに、過去のトラウマによって自分自身を規定してしまっている「原因論」が重なると、自分自身を変えることはもう不可能と言っていいでしょう。
しかし、今の目的に集中することで、自分自身の人格すらも変えることができると著者が説く「目的論」によって、今の感情すらも目的に沿ったものに変えることができるようになります。
トラウマによって今の自分を規定してきた精神世界の考え方、とりわけカウンセラーや精神科医とは真逆を行く、斬新な哲学となっています。
▼以下ボタンからAmazon商品ページへ飛びます▼
嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教えの感想レビュー③:不満に思うところや読むデメリット
逆に、嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教えを読んで不満に思うことがや、改善を希望する点、読むデメリットがもしあれば教えてください。
楽な方法で自分を変えたいと思っている人には向いていない内容に思われます。
トラウマは克服することができるため、今の自分というものはいくらでも変えることができるというのは大いに喜ばしい内容である反面、実行に移すという段階になると尻込みしてしまう場面が多いように思われます。
著者自身も、「トラウマを克服し、アドラー心理学に沿って生きるためには、これまで生きてきた年数の半分が必要だ」と説いています。
つまり、30年生きてきた人にとっては、15年間の実践が必要であるということになります。
本質的な考え方の部分は、すぐに変えることはできませんので、じっくり取り組むのではなく「今すぐ自分を変えたい!」という人には向いていない内容かもしれません。
嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教えの感想レビュー④:こんな人に向いている!読んで欲しい!
ありがとうございます。最後に、嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教えをどんな人におすすめしたいですか?
精神疾患を抱えていて、過去に大きなトラウマを背負ってしまったと思っている人にとっては希望の書籍になるかもしれません。
今の自分を作っているのは過去ではないという事実を知るだけでも、「もう自分の人生はどうしようもない」と思っている気持ちから抜け出すことができるでしょう。
また、人間の心理というものに興味を持ち、ユングやフロイトといった過去の精神世界・心理学の権威の本に興味を持っている人は、まったく別の切り口から人間心理をあぶり出しているので、参考になる部分は大いにあると思います。
▼以下ボタンからAmazon商品ページへ飛びます▼
嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教えの評判口コミ
深堀りインタビューで伺った嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教えの感想レビューをご紹介しました。
加えて、嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教えのSNS上での評判を集めましたので宜しければご覧ください。
まとめ:嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教えはおすすめなのでぜひ読んで欲しい作品!
岸見一郎・古賀史健の嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教えについて、読者へのインタビューを通じて実際に読んだ深い感想・レビューや、ネット上での評判をご紹介しました。
『嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え』面白そうですよね。興味がある、気になる方はぜひチェックしてみて下さい!
▼以下ボタンからAmazon商品ページへ飛びます▼