文学・小説

『もものかんづめ』(さくらももこ)の感想レビュー評判まとめ!面白さ・おすすめ理由・不満ポイント

ごはんよりも寝るよりも、何よりも本が好きで3000冊以上は読んでいる大友です!

こちらの記事では、そんな大友がさくらももこの『もものかんづめ』について、読者への直接インタビューで聞いた生の感想・レビューをお届けしています!

大友

もものかんづめが、気になっている、あるいは読もうかどうか迷っている方も多いのではないでしょうか?そんな時に読者の感想・レビューは参考になりますよね。

本記事では『もものかんづめ』の以下項目について、かなり具体的かつ詳細な読者の声を掲載しています。

本記事で分かること

  • もものかんづめの大まかな内容・要約・あらすじ
  • もものかんづめの見どころや面白いと思うポイント・おすすめできる理由
  • もものかんづめの不満や改善点
  • もものかんづめのSNSでの評判

私は常々、自分の考えや見識に閉じていては世界が拡がらないと思っており、様々な方の書籍への感想や意見を参考にしながら、読む本を選んでいます。

しかし、Amazonや書評サイトのレビューって、文字数も少なくかなり浅い内容に留まってしまっている、と個人的には思っています。

もっとグッと深い読者の感想やレビューが読めたらいいのに・・・、と大友自身ずっと思っていました。そのように考える人は少なくないはず。

大友

本記事では、そのような私の思いを踏まえて、もものかんづめの深い感想・レビューをご紹介していきます。見どころ、おすすめの理由や不満まで聞いていて必ずや参考になると思いますのでぜひご覧ください!

Contents

もものかんづめの読者さん(インタビュイー)紹介

大友

最初に、感想レビューをお伺いした読者のプロフィールを簡単にご紹介します。

読者さん

40代女性、自営業、主婦です。

好きな本は読みやすいエッセイが多く、さくらももこさんのエッセイも昔から好きでした

よろしくお願いします。

もものかんづめの概要

大友

それでは早速ですが、もものかんづめのおおまかな概要や要約・あらすじを教えてください。

読者さん

さくらももこさんに著者による、「もものかんづめ」は、著者の実の家族について焦点を当てているエッセイです。

祖父のこと、父のことなど、著者から見た家族の個性を明るくユーモアを込めて紹介しています。

例えば、祖父のことについても、さくらさん独特の視点が切り口です。

それは、神経質で客観的な目線、家族といえどもどこか引いたような白々しさを感じさせる書き方です。

各章ごとに短編となり読みやすくまとめられています。

もものかんづめの作者さくらももこプロフィール

大友

著者であるさくらももこさんについて簡単にご紹介します。

1965年静岡県清水市出身者です。

OLと同時進行で漫画を描く日々を送っていたところ、会社から注意があり漫画家一本に。

一般に周知された作品では、86年の少女漫画「りぼん」でした。

「ちびまるこ子ちゃん」として自分の子供時代の話を載せ始めます

もものかんづめ感想レビュー①:具体的な見どころ

大友

もものかんづめの具体的な見どころは何でしょうか?

読者さん

もものかんづめは、さくらももこさんのご家族について紹介されている記事になりますが、さくらワールドという風な独特の切り口です。

例えば、メルヘン爺さん、これはさくらさんの祖父に当たる方のことです。

家族という身内から一旦離れた立場から、シビアな視点で相手を観察、描いています。

それはさくらさんの才能の力の恩恵ですが、読者の立場に立っているような第三者的な視点が読みやすさにつながります。

一方、アニメーションとしてもさくらさんの一家が登場していますが、アニメの中の家族関係とはニュアンスが異なります。

おじいちゃーん、まるこや、という風な孫と祖父という甘い関係ではありません。

もう少しシビアな印象が強い作品となります。

▼以下リンクからAmazonの商品ページへ飛べます▼
もものかんづめ

もものかんづめ感想レビュー➁:面白さ・おすすめできる理由や読むメリット

大友

なるほど。ではもものかんづめはどんなところが面白いと思いますか?またもものかんづめをおすすめできる理由や読んでよかった点は何でしょうか?

読者さん

アニメーションのちびまるこちゃん、漫画のちびまるこちゃんといますが、作者としてのちびまるこちゃんが、もものかんづめを書いているという風に取られて良いと思います。

人間観察が好きな方がいますが、そのようなシビアな観察眼を持ち、共感できるような読者さんに向いているという作品です。

理由は、かなりシビアな印象を受けるエッセイですか性質がこと、著者の印象と作品のことも理解しにくいはず。

家族のことを世間にさらすなんて。。という意見も否めないでしょう。

やむをえない事情があったのかもしれず、そこは暖かく見守ってあげることができる読者にオススメします。

さくらさんの他の著者と比べると、テーマがわかりやすくて、著者のこともよくわかるのではないでしょうか。

ただし、山椒は小粒でピリリと辛い、彼女のエッセイです。

著者の作品を初めて読むという方に、おすすめすることができる一作品です。

▼以下ボタンからAmazon商品ページへ飛びます▼

Amazonで『もものかんづめ』を見る

もものかんづめ感想レビュー③:不満に思うところや読むデメリット

大友

逆に、もものかんづめを読んで不満に思うことがや、改善を希望する点、読むデメリットがもしあれば教えてください。

読者さん

どうして、タイトルが、「もものかんづめ」であるのか?という疑問を持つほどの個性的なタイトルです。

ここから内容を推し量ることは難しいので、メディアでの宣伝により、本を紹介していくことで、一般の読者の興味を惹きつけたということもあります。

デメリットはないと思いますが、さくらももこさんの作品は女性読者が多い傾向、男性が読者である場合もあると思いますが、女性に読まれていることが多いです。

もものかんづめ感想レビュー④:こんな人に向いている!読んで欲しい!

大友

ありがとうございます。最後に、もものかんづめをどんな人におすすめしたいですか?

読者さん

さくらももこさんの作品のファンの方であれば、楽しめることでしょう。

また、普段からエッセイを読むことのなかった読者の方に読みやすいという印象を与え、新しい読者を開拓された著者と作品であるはずです。

彼女のエッセイは、女性雑誌にも数多く掲載されていますが、さくらさんの文章はいたってどこかしらシビアです。

特に人間においては神経質な観察眼、視点を持たれている印象ですから、読者にも感性のあう方におすすめできます。

▼以下ボタンからAmazon商品ページへ飛びます▼

Amazonで『もものかんづめ』を見る

もものかんづめの評判口コミ

深堀りインタビューで伺ったもものかんづめの感想レビューをご紹介しました。

加えて、もものかんづめのSNS上での評判を集めましたので宜しければご覧ください。

https://twitter.com/book_renkon/status/1377203113858228225

まとめ:もものかんづめはおすすめなのでぜひ読んで欲しい作品!

さくらももこのもものかんづめについて、読者へのインタビューを通じて実際に読んだ深い感想・レビューや、ネット上での評判をご紹介しました。

大友

もものかんづめ』面白そうですよね。興味がある、気になる方はぜひチェックしてみて下さい!

▼以下ボタンからAmazon商品ページへ飛びます▼

Amazonで『もものかんづめ』を見る

-文学・小説

© 2024 大友書籍レビュー.COM